あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

42歳からイラストを描き始め、どこまで画力があがるのか模索の日々。日本酒ラブです。イラストと日本酒のブログです。

久しぶりの陶芸教室とイラストとホトトギス

昨日はこどもを送り届けたあと、家事をばーっとやって陶芸教室へ。先月は一回すっぽかしてた…。先生、ごめんなさい。


グレーの土で作った器↓

鉄絵で絵付け。透明釉で焼いてもらう予定。渋くてポップな器を目指そうと思う。

これはこの間作った器↓

左は黒土に薄いトルコブルーの釉薬。右は黒と白のパッチワークに同じくトルコブルーの釉薬。いい感じにできた!



それにしても、久しぶりに陶芸教室へ行って、顔なじみの生徒さんとおしゃべりしてたらほとんど作業しないで終わってしまった…。

陶芸教室の生徒さんは若い子から子育てを終えたマダムまでいろんなタイプの人が集まるので話してると楽しい。

ママ友はいないけど、陶芸教室で話してればいいやと思う。美術好きな人が多いから、会話も困らない。

子供という共通項で仲良くなる方が難しい気がしますわ。

ただ支援学校のママさんとは子供の困りごとで話がつきないけど(笑)それ以外で話すことないしなー。

午後は昨日のイラストをスキャンしてクリスタで色づけ↓鉛筆ツールで進めてみようと思う。

が、なんだかんだで40分かかった…。下絵をもっと利用して色付けすればよかった。


その後卵がないことに気づき産直へ卵を買いに行って、うっかりホトトギスの苗を購入↓

紫のは庭に植えていて、白もあったら綺麗かなと。

ちなみにホトトギスはユリ科ホトトギス属だそうです。

茶花は地味だけど美しいな。週末は台風なんで、それが去ってから庭に植えるとしよう。

昨日こどもを迎えに行く時の雲が凄かった↓


こういうのをデジ絵に取り込んで絵を描いてみても面白いかも。

子供のお迎えの待ち時間に読み終わった漫画↓

アルスラーン戦記(11) (講談社コミックス)

アルスラーン戦記(11) (講談社コミックス)

40代あたりの人は懐かしいと思います…。田中芳樹の小説が好きだったけど、この人途中から作品を放棄して殺しまくるからなあ…。アルスラーン戦記の二期はAmazonレビューで散々なので読まない事にしてます。田中先生、短編の方が向いてると思う。

ちなみに旦那さんは銀英伝派です。わたしは長くて読んでない。

あと、これも読み終わり↓地味に面白いです。

ダンジョン飯 8巻 (ハルタコミックス)

ダンジョン飯 8巻 (ハルタコミックス)

あとこちら↓わたしがこのアニメを見てみたいと旦那さんに言ったら、いつのまにか買って読んでた。

失格紋の最強賢者9 ~世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました~ (GAノベル)

失格紋の最強賢者9 ~世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました~ (GAノベル)

でもって、見たいと言ってたわたしはその事をすっかり忘れていたという。なんで見たいと思ったのかも忘れた…。

旦那さんの感想は面白いとのことです(笑)

わたしはアニメで見ることにしよう。そういやラノベって読んだことないかも…。

やる事を減らす

来年、息子が幼稚園に行くことになると今よりずっと時間がなくなってしまう。今は認可外にフルで預かっていてもらっている。

専業主婦なのにフルで預かってもらってるの?とお叱りの声もありそうだけど、自閉症の娘の育児でヘトヘトだと言うと大抵は理解してもらえる。

実際ヘトヘト。おまけに自閉の娘はちょっと睡眠障害があるからか、夜しょっちゅう起きて騒ぐ。

なのでヘトヘトな上に万年寝不足…。
安定した精神状態で育児をするには、日中多少なりとも昼寝したい。


まあ幼稚園に入れたら預かり保育という手もあるのだけど、働いているお母さん優先になると思うのでわたしの仕事や娘の通院や行事の時だけになりそう。


というわけで、もう昼寝の時間を確保するためにやる事を減らすことにしました。

  1. 手ごねのパン作り
  2. 珈琲を飲むこと
  3. 家事

まずは⑴の手ごねパン作り。パン作りは、20代半ばくらいから始めたので趣味としてはかなり長い。
天然酵母からドライイーストまでいろんな作り方でやってたんで、結構いろんなのが作れるようになってた。

が、最近は忙しくてほとんどパン作りをしていない。おまけにこの間パン作りをしようとパン生地を作っていたら、手がパンパンに赤くなって痒くなってしまった。


もしか小麦のアレルギー?と思って、アレルギー検査をしたのだけど小麦もグルテンも大丈夫だった。

手荒れしてパンを捏ねると腫れるっぽい。
ハウスダスト持ちだから、手荒れで小麦粉の粉に反応してるんじゃないかと。

手がパンパンになってまでパンを作る気はないので辞めようと思う。パンは近くに美味しいパン屋さんがあるのでそこで買うか、ホームベーカリーを買うかかな。

⑵の珈琲を飲むこと

実は大の珈琲好き。豆から挽いて、ネルドリップでゆっくり珈琲を淹れるのが好きだったのだけど…。子育てが始まったら珈琲を淹れる余裕がない。

で、最近はこどもを送り出した後、コンビニでブラック珈琲で一息ついてたんだけと、珈琲を飲むと体調が悪くなるようになった。

頭がボンヤリして、だるくなるのだ。
なんていうか、熱の時に薬を飲んでボンヤリする感じ?

珈琲って飲むと頭がシャッキリするよね?それがいつのまにかなくなった。

体調を悪くしてまで飲む意味がないので辞めることにした。

ストレートティーを飲んでも頭がぼーっとするので、カフェインのせいなのかなあ。

まあ、ここ半月ぐらい飲まなくなって体調がいいのでこのまま珈琲というかカフェインが入っている飲み物は辞めることにする。

⑶の家事は、できる限り家電に頼ろうかと。

洗濯は洗いから乾燥まで。
食器洗いは、全て食洗機。
掃除はルンバ(これは前からだけど…)

電気代はかかるんだけど、我が家は屋根に太陽光発電つけてるんで毎日ガンガン家電を使っても電気代はそれほどかからない。

ということで、家事は家電に任せようと思う。


これでどのくらいの時間が確保できるかはやってみないとわからないので、明日からチャレンジ。

Googleカレンダーにタイムスケジュールを書いて時間の無駄を見つけていこうと思います。

話は変わって今日の落書き↓

家事をやりつつ絵を描いて、かかった時間は1時間半ほど。絵を描く時間も確保せねば…。

一昨日いただいたマイタケは、下処理して冷凍。いやほんとデカイな↓

あと、食料品の在庫整理も。2つある床下収納のうち1つはこんな感じ↓


幼稚園に入る前にいろいろ整理しないとね(幼稚園に入れるかどうかは謎ですが…)

巨大なまいたけ

昨日も微妙に天気が悪く、公園へは行かず…。

晴れてるけど、夜に雨が降ったので道路が濡れている↓

コンビニへ子供たちのおやつを買いに行くついでに無人販売所へ↓

じゃがいもが袋に大量に入って100円!
しかし、昨日から小銭を作っていなかったので買えず…。

キャッュレスになると、頑張って現金使わないと小銭が発生しなくてちと困る。

無人販売所とか給食費とか町内会費とか、現金多いからね…。

家に帰ると、ちょうど宅配屋さんが小包を持ってうちのチャイムを鳴らすところだった。

旦那さん宛てで、中を開けてみると巨大なまいたけが↓

子供の頭くらいのマイタケ。

でかい!
香りがいい!

毎年、旦那さんの職場関係の人が送ってくれるんだけど今年はいつもよりも大きい。

夜、鍋にしてたくさんマイタケを使ったけど、減った気配がない↓

使いきれそうにないので、小分けにして冷凍しよう。

キノコは冷凍した方が風味が増すのだそう。

ただ、冷凍庫にこのマイタケ、入るかしら…

土曜日は無人販売所を巡る

昨日は土曜日だったけど、旦那さんも仕事だし金曜日は雨で公園は濡れてるだろうしで、家に引きこもってました。

11時前にコンビニにおやつを買いに行ったついでに、無人販売所めぐり。

桃が大量に入って400円!↓


これ買いたかったんだけど手持ちが150円しかなくて泣く泣く諦めた。

この桃の自販機の横に雑草レベルで青しそが…↓

これ育ててるんじゃなくて、勝手に生えてるやつだと予測。

うちの庭は赤しそは大量に生えてくるんだけど青しそは3株くらいしか勝手に生えてこない。こんなにたくさん生えてていいなあ。

小銭が150円しかないので、ほかの無人販売所でキャベツを1玉購入↓

無人販売所は増税してないようです。前と同じ50〜150円でいろいろ買えます。ここはPayPayも使えるようで、進んでますな。

それにしても無人販売所は子育て中は助かる。

前も書いたけど子供を車に乗せたまま路肩に停めて買えるし、野菜とちょっとした加工品以外売ってないので無駄遣いしない。

スーパーってお菓子とか使いもしない調味料とかうっかり買っちゃうからあまり行きたくない(笑)

あと、ガチャガチャあるしね…。2人分やったら結構な金額です。すぐに飽きるし。

家に着いて後部座席を開けてみたら、コリラックマがシートベルトをして乗せられていてDVDを見ていました。

全く気づかなかった。

どうも娘がやったらしい。コリラックマにDVDを見せてあげたかったのね…。

娘は本当に優しい子だと思いました。

幼稚園の初受験はまあいろいろやらかした

昨日は息子の幼稚園の受験日。

面接時間は9時から。10分前には受付を済ませなくてはならない。

娘を支援学校へ送ってから、受験する幼稚園へ向かうんだけどちょっと時間がギリギリ。

間に合うように少し早めに家を出た。
今日は雨が降るとの事だったので、娘に長靴と傘を持っていくように言ったのだけど、家の外は曇り空…。

娘は今現在、雨が降ってないからと、そのまま車に乗り込んだ。5分ほど車を走らせると、車のフロントに雨粒がパラパラと。

「もう一回やりなおし!」

娘の「もう一回!」が始まってしまった…

もう「一回やりなおし」↓の話。


もう一回家に戻って長靴と傘を持ってくる時間はない。「まだ、雨降ってないよ、ちょっとだけだから大丈夫だよ!」と言い包めこのまま支援学校へ向かうことに。

学校に着くと、早く着きすぎて担任の先生がいなかった…。障害児の引き渡しは、小学部のうちは直接担任に引き渡さなければならない。

担任の先生がいない事に気付いた娘はわーっと学校内へ入っていってしまい、他の先生が気づいて娘を追いかけてくれた。

わたしが娘を追いかければいいんだけど、弟を車に残したまま車から離れるわけにもいかず…。その先生が連れ戻してくれたので、弟の受験の話をしてそのまま娘をお願いするとこにした。


幼稚園はなんとか開始12分前に到着し、受付に間に合った。

幼稚園の玄関で、息子は新しい上履きをうまく履くことができずモタモタ、グダグダ。

すると上品なご婦人が現れ「ゆっくりでいいのよ、そこは職員の下駄箱だけど空いているので使っても大丈夫ですよ」と声をかけてくれた。


質のよい上品な服を着こなしていて、かなりお洒落な方だった。高い服を着ていても、着こなし1つで印象が変わってしまう。

仕事がら、お金持ちの服装を見る事が多いので自然とそういうのがわかるようになってきたみたい。

おもちゃのある部屋で遊ばせて面接時間まで待っていたのだけど、時間ギリギリになって息子が

「おしっこ!」

えっ、今?家を出る前に済ませてきたのに(涙)

近くにいた職員さんにトイレの場所を聞きトイレに行ったが、息子は見事に失敗。
飛んでった方向が見事に便器ではなかった。幸いにも服は濡れなかったが、床はびしゃびしゃ。

またしても職員さんに事情を話すとにこやかに処理してくれた。

もう、この時点でわたしはヘロヘロ。
しかも、他の親子を見て気づいたのだが、子供がお受験コーデだった…。

わたしはまあそれなりにちゃんとした格好をしてたが、息子は思い切り普段着。

黒のワンピースのリンクコーデでばっちり決めた隣の親子。

息子、普段着…

なんかもう全てが終わった気分になったが、キャラクターのTシャツを着てなかっただけマシと思う事にした。

名前を呼ばれ、いざ面接室へ。

大人の椅子が2脚、子どもの椅子が1脚置かれていて、その前の机にさっきの上品なご婦人が座っていた。

その人が園長先生だった…。


なんか、もう、いろいろ終わったような気がしたが気をとりなおして面接を。

ミッション系の幼稚園なので「宗教は大丈夫ですか?」と聞かれたけど、そもそも旦那さんの実家は寺で結婚したとたん仏教になったりしてるし、特にこだわりがないので「大丈夫です」と答えた(笑)

自閉症の娘が通っていた療育施設もミッション系だったのでそこの園に娘が通っていた事を話すと「娘さん、一流のところに入れてよかったわね」と言ってくださった。

娘の通っていた療育施設は実は全国的に有名。療育施設の園長先生の事もご存知だった。

その流れで娘の障害のことも話し、もし入園できるのであれば娘を支援学校へ送ってからそのまま幼稚園へ送り、早朝預かりで息子を預けたいと希望を出した。

自閉症の娘の方に手がかかり、息子をちゃんと見てやれていないということも正直に話した。たくさんのお友達といっぱい遊ばせてあげたいという事も伝えた。

いろいろ親身になって聞いてくださったので、こっちの心が軽くなった。


しかし、わたしが真剣に園長先生と話している間、息子は椅子に座っていることができずチョロチョロしてました…。見かねた事務員さんが息子に絵本を読み始めたら、面接が終わるまで静かにしていることはできたが…


もう、駄目かも…。

園長先生とのお話のあとは、息子と保育士さんの遊びのテスト。保育士さんが指示した通りの事ができるかどうか?というもの。

それはクリアできたけど、一番最初のお名前、年齢、をふざけて言っていた…。


こんな感じで、なんかもう散々なお受験でしたわ。なんとなく隠していたけど、自分の髪も青いままだった。


はたしてこの受験、受かるのかしら。。。

久しぶりの仕事

昨日は久しぶりに仕事してきました。

最後に仕事したのが7月頭だったので3ヶ月ぶりです。案の定、前にやった仕事をすっかり忘れてました(爆)

前回作ったサンプルが商品化はしたようなんですが、消費税10%値上げで会社がバタバタしていて実物を見せてもらう時間がなく。

サンプルがどんな感じに仕上がったのか、謎のまま次の展示会に向けて商品開発に進むことに(笑)

それにしても会社は、消費税10%値上げで値札の付け替えやらなにやら対応が大変そうでした。

アクセサリーやバッグは商品点数が凄まじい量なので、これを全部やるのは気が遠くなる作業ですわ。

10%UPは製造・小売業にとって、仕事が増えるだけで全くいい事ないですね。段階的に税率上げるより一気に上げてもらった方が一回で値札の付け替えができるのに、という現場の声も聞こえました。


日本で細々とものつくりしてるところは、ほんと大変ですよ。ただでさえ、ものが売れなくて大変なのに、値上がりしたらますます売れなくなってしまう。


なんとかならないものですかね…。

そんなことを思いながら、お昼はビビン麺を↓

久しぶりに辛いのを食べたので美味しかった。

午後、会社の人に「明日息子の幼稚園の面接なんです」と言ったら、

「子どもの面接はお母さんの面接だからね!」「着ていく服はあるの?スーツ?」
と痛いところを突かれました。

去年は会社へ行くのを忘れてたり↓


かなり常識外の事をしてしまうので、明日は時間を間違えないよう早めに家を出ようと思います。

画像は一昨日の空↓

秋空、綺麗ですな。

伊達 純米吟醸

伊達 純米吟醸 日本酒

この間、イオンで値下がって買ってきたお酒。

こんなイラストが↓

福島県伊達市がオリジナルで作った限定の日本酒のようです。「政宗ダテニクル」というオリジナルアニメもあるとか。

制作は福島ガイナックス。震災後に実家のある三春町にガイナックスが来た時はかなりびっくりしたっけ。そのうち見学に行きたい。

県のPRや地元銀行のCMが福島ガイナックスの政策になってたりいろいろ美味しいです(笑)

これ銀行のCM↓



話がそれました…。

こちらのお酒、イラストが邪魔して不味そうに見えたのですが、ラベルを見たら大好きな金水晶が作ってるではありませんか。

これ作ってるのが金水晶じゃなかったら買わなかったと思う…。

イラストが悪いんじゃなくて、なんというかラベルから味の想像が広がらない。

知ってるコーヒー缶やジュースにキャラクターのイラストがあっても味がわかるので買う気がするけど、日本酒って飲んでみないとわからない部分が多くてねえ。

それはともかく肝心の味はすっきりした飲み口だけど日本酒らしい後味もあって美味しいです。嫌われない味って感じかな。



そのうち「政宗ダテニクル」も見てみようと思います。

昨日描いたイラスト↓

デジ絵に飽きたらしく鉛筆画です。
パソコンで頑張ってるとどうも仕事をしてる気分になっちゃってね。

Pinterestで見つけた9頭身外人モデルさんをアレンジしてチビにしてみました。30分くらいかな。

もっと鉛筆の線を繊細にすればよかった。あと服の質感もなんかイマイチ。反省です。