あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

42歳からイラストを描き始め、どこまで画力があがるのか模索の日々。日本酒ラブです。イラストと日本酒のブログです。

最近のお庭と通院デー

昨日記事を書きながら寝落ちしました。昨日の日記です↓


梅雨入りして雨ばっかり降ってるので、手入れが滞っております。


エキナセア2種↑
これ加工なしでこの発色。美しい。

エキナセア、植えた時は全然育たず枯れたかと思ってたら見事に復活。そして数年たってやっと背丈が高くなってきた。

これはちょい前の画像。


トリコロールセージ↑

オレガノディクタムラス↑
ギリシア原産のオレガノを無謀にも地植えにしてみた。福島で育つのかしら。耐寒性はあるから、湿度に注意ですわね。

手前の鉢植えはアルケミラモリス。基本日当たりのよい場所、夏場は日陰の方がよいとのことで、鉢植えにしました。

↑ワイルドチャービル。
なんか…元気がないんですけど。梅雨入りしちゃったからかな。こちらも鉢にしてみた。


↑リシマキアアトロパープレシア。
こちらも地植え。どうだろ?育つかな。


庭の話から変わりまして、今日は午後から娘の通院でした。

新しい薬が合ってるのかてんかんの発作はなく。引き続き新しい薬へ量の調整を続けることに。

去年の夏に発作が起きてから、約1年。新しい薬になるのに1年もかかった。

長かった…。

それと、娘の学校でのクラスからの脱走や、家に着いてから勝手に公園へ行ってしまう事も相談した。

学校では2日に1回はクラスを抜け出してると言ったら、

「それはちょっと問題だわね…。クラスは男の子5人、じゃ〇〇〇ちゃんを入れて6人!先生2人でも多いわね。支援学校って確か1クラス3〜4人だったはず」


そうなのだ。入学した時は娘も入れて4人だった。

1年の途中から編入した子や、となりのクラスからうつってきた子がいて、いつのにか6人になっていた。6人に対して先生は2人。

多いな、とは思っていた。しかも男の子ばかり。

デイサービスも人数は多いのだけど、男の子と女の子半分ずつで、女の子の遊び相手も多く学校ほど崩れてない。

「来年は人数の少ないクラスにできるか学校と相談してみます」

主治医もその方がいいと言った。


人数の少ないクラスは、手がかかる子や医療ケアが必要な子のクラス。子供に対して先生の数も多い。


親の勘だけど、まだうちの娘は大人数の中での行動は厳しい気がする。

少ないクラスになれるといいな。

そもそも、なんでこんなに数が増えたかというと、どうにも障害児の数が増えてるらしい。発達障害が広く認知されてきたのか、見逃されてた子やグレーゾーンの子が増えたんじゃないかと思う。


うちの市は1学年に1クラスは支援級ができてるし、ほかの自治体でも支援学校をあちこちで作っている。それでも足りないのかなあ。

つうか、そんだけ出来てきてるって事は、今までは見逃されてた子やグレーゾーンの子も普通級に押し込まれてたって事だよね。


そりゃ、二次障害で不登校やら引きこもりが増えるわけだ。


普通の小学校も1クラス15人程度で先生2人くらいでもわたしはいいと思う。


「みんな普通、みんなな同じ速度で学習しましょう」は、もう厳しいんじゃないのかな?



ま、そんなことを思って過ごした1日でした。今日も頑張るぞ。