この間読み終わった本↓ 日本が誇る世界的デザイナーであり彫刻家の五十嵐威暢さんの本。

はじまりは、いつも楽しい ―デザイナー・彫刻家 五十嵐威暢のつくる日々
- 作者: 佐藤優子
- 出版社/メーカー: 柏艪舎
- 発売日: 2018/10/12
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
サミットストアのロゴデザインもされていたとは…。都内に住んでた時はサミットにお世話になってて、毎日のように見てたロゴ。
それはさておき、バブル前の時のデザイン業界がめちゃくちゃ景気よくてびっくり。デザイナーのやる気もすごいけど、仕事の量もいい仕事ばかり…。
パソコンで仕事してない時代だから、まあ量的にはどうなんでしょ?って感じだけど、いいデザインを作ってやるぞ!という気概が伝わってくる。
楽しそうに仕事をしているし。タイトルも楽しいって書いてあるし(笑)
デザイナーやめて、彫刻家を目指しちゃうのも正直凄いなあと思う。本当にやりたい事をやりつくしてる方なんだなと思った。
それにしても今のデザイン業界って、もうサイクルが早すぎて、いいデザインってなんだろう?って思えてくる…。デザインの消費が早いというか。目の前の仕事をやっつけ、やっつけやっているというか。
まあ、それが消費社会だから仕方ないのかなー。
話は変わるけど、今週はギフトショーだった!うちの会社も毎回出店してて、この間作った試作が見本として出てるはず。
試作段階しか仕事してないから、毎回仕上がりを見ていない(爆)
またまた話は変わって、昨夜子供が寝たあと描いてたスケッチ↓昔の雑誌引っ張り出して描いてた。
下手くそすぎて泣けてきますが、毎日続けようと思います。