コロナ備忘録が続いてましたが、この辺でいったんお絵かきUPします。
旦那さんが夜帰ってこなくなったので、子供が寝たあと時間ができたのでせっせと描いておりました。いいんだか、悪いんだか…。
で、先週の火曜日息子を実家へ預けてきたんですがついでにミュシャ展を見てきたんです。
それが思った以上によかった。ミュシャの作品も素晴らしかったけど展示後半のミュシャが日本の漫画文化に与えた影響がまさしく!といった感じで。少女漫画モロそうだよね。
複製だけど山岸涼子先生のイラストが展示されてて美しかった…。あと天野喜孝、出渕裕の「ロードス島前記」の原画とか。見たことある方の絵がわんさか。
音楽のジャケット、アメコミもミュシャの影響受けてたのも初めて知ったし。グッズもかわいくて靴下買っちゃったよ。
見てよかった…!と思った束の間、金曜日のコロナ騒動で一気に感動のボルテージが下がってしまった。
いや、ほんと旦那さんが陽性だったら、自分も感染してるかもしれないし、他の人にうつしてるかもしれない…そう思うともう心臓がバクバクしてきちゃって。行かなきゃよかった…と思いました。
あ、そうそう今日の2回目のPCR検査は陰性でした。今日結果が出てようやく一安心です。その話はまた後ほどコロナ備忘録に書く予定です。
で、ミュシャ展の感動を上げながら描いたのがこちら↓
この間の「ハッピーモモ」ちゃん改訂版です。
はじめに描いた「ハッピーモモ」ちゃん↓
今回はミュシャの構図を参考に描いてみました(まだ途中だけど)ちょっと80年代から抜けちゃったかな…。あと巻き髪が上手く描けない…。プリキュアあたり見て研究しようかなと思います。
あー、それにしてもとんでもない年末になってしまいました。年内に1枚くらいデジ絵を描きたいものです…。