あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

42歳からイラストを描き始め、どこまで画力があがるのか模索の日々。日本酒ラブです。イラストと日本酒のブログです。

庭で見つけた卵

雑木です。

 

この間庭で水晶を見つけてきた息子ですが、この間殻が割れた卵を見つけてきました。

 

反対側が割れてます↓

 

f:id:ametutsi:20230515184644j:image

 

直径1.5㎝くらい。調べたらスズメの卵のようです。

中に少し羽が残っていたようで無事に孵化したのかな。

 

とりあえず蛇の卵じゃなくてよかった…。

 

最近のお絵描き

最近のお絵描きです。

 

ちと彩度を下げすぎました。もうちょい明るい方がいいな↓

 

f:id:ametutsi:20230501191644j:image

 

適当に描いた落書き↓

 

f:id:ametutsi:20230501191647j:image

 

パフェをもっとイラストちっくに描けばよかった。

なんかアンバランスです。

 

ゴールデンウイークに入ってなかなか絵が描けませんが暇を見つけて描いていこうと思います。

息子が庭を発掘したらなんと水晶が出てきました。

先週金曜日の話です。

 

息子が「発掘をするんだ!」と庭を掘ってたら、なんと水晶が出てきました。

 

 

f:id:ametutsi:20230425062938j:imagef:id:ametutsi:20230425062934j:image

 

直径1.5㎝くらい。スモーキークォーツ??庭は整地したばかりでどっかから紛れ込んできたのかな。でもガチの水晶。

 

 

わたしは「庭を掘っても何も出ないよ」と息子に言ってたので反省です。なんでも否定から入るのはよくないですね。

 

次は金属を発掘したいそうで金属探知機が欲しいそうです。

 

誕生日プレゼントは金属探知機かな?

 

 

 

 

 

ハンディタイプのは安いです。

 

 

 

それにしても金属探知機なんて初めて検索しました。

いろいろあるのね。

 

100均のファイルで鉢植えのネームプレートを作ってみました。

100均のファイルでネームプレートを作ってみました。

なんとも主婦ブロガーがやりそうなネタですみません。

 

セリアで買ってきた100均のファイルを↓

 

f:id:ametutsi:20230418215242j:image

 

かな定規とよく切れるカッターで好きな大きさに切り刻み↓

 

f:id:ametutsi:20230418215245j:image

 

油性の白マーカーで植物の名前を書けばオシャレなネームプレートの出来上がり↓

 

f:id:ametutsi:20230418215312j:image

 

英語の横文字で書けばもっとオシャレなんですが、子供が読めない事に気づき2枚目から日本語にしました。

 

こんな感じになります。

 

f:id:ametutsi:20230420180043j:image

 

f:id:ametutsi:20230420180049j:image

 

ちょっとオシャレな感じになったかな?

 

 

こちらの動画を参考にしました↓

 

 

ネームプレートを大きく切ったせいか121枚もできませんでした。数えたら46枚だった…。まあ大きいほうが見やすいのでよしとしましょう。

 

そういや、昔、食べ終わったアイスの棒を集めてネームプレートにしていたら旦那さんに「小学校で買ってた虫やどうぶつのお墓ののようだ」と言われた事を思い出しました…

 

今度はお墓とは言われないと思います笑