あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

42歳からイラストを描き始め、どこまで画力があがるのか模索の日々。日本酒ラブです。イラストと日本酒のブログです。

陶芸教室 とプチDIY

今日は午前中は陶芸教室へ。

 

f:id:ametutsi:20180927125420j:image

鳥さんのペン立て↑素焼きしてもらったのを呉須で絵付けしました。薄いトルコブルーの釉薬で焼く予定です。

 

f:id:ametutsi:20180927130628j:image

 

左は黒土を使って型取りしました。薄ーい器を作りたくて。手びねりだとあまり薄くならないんだよね(下手だし)

 

白化粧で絵付けをして、瑠璃釉か薄いトルコブルーかけようかな。

 

こちらは娘のIKEAのチェスト。

息子ちんが盛大に落書きをしたのでペイントする予定なんだけど、ペイント後に陶芸教室で作った陶の型抜きをくっつけようかと思ってる。

 

パステルイエローに塗ってその上に黒い星みたいな型抜きをくっつけて、なんとなく宇宙空間みたいにしたい。

 

f:id:ametutsi:20180927155335j:image

 

f:id:ametutsi:20180927155340j:image

 

かなり不思議なチェストになりそう。

 

今日の息子ちんのお弁当。

f:id:ametutsi:20180927125430j:image 

明日は単独で東京行くぞ!

迷いませんように…。

 

 

 

 

最近読んで面白かった本

最近読んで面白かった本たち。

 

電子書籍で購入して、よなよな読んでます…。

 

ガチャのクーポン券で安くまとめて購入してる。電子書籍の値引き本をさらにクーポンを使って購入すると、古本屋より安かったり。月10冊くらいは読んでるかな。

 

前は本は絶対紙!紙じゃないのは本じゃない!ぐらいの勢いで紙の本信者でしたが、子供が生まれてからあっさり鞍替えしました。

 

紙の本は本棚から本を引っぱり出させる。落書きされたり、破かれたり。

 

とくに上の娘!

 

弟は一回やって注意すると、ほとんどやらなくなる。

 

あと、いじられるから子供の手の届かないところに本を置くと読み忘れちゃうんだよね…。電子書籍はスマフォかタブレットで管理できるからラク。

 

本棚は本当に大切な本だけ残してあとは売りました。美術書と大学の時のノートは二階の押入れに厳重保管。

 

 

 

イギリス人が知っている心を豊かにするたった一つの方法

イギリス人が知っている心を豊かにするたった一つの方法

 

 

最近イギリスブームがやってきて、イギリス関係の本をあれこれ読んでます。この井形慶子さんの本はイギリス人の生活や文化、考え方、ファッションなどいろんな方面から読むことができます。古いものを大事にする、家族を大事にする、友人を大事にする、日本にはない精神的な豊かさがある気がします(昔の日本はあったんだろう村社会的な感じ)

 

ちょっとイギリス上げすぎな気もするけど、どっぷりイギリスに浸かりたい時にいいです。

 

 

 

 

 

 

国境のない生き方: 私をつくった本と旅 (小学館新書)

国境のない生き方: 私をつくった本と旅 (小学館新書)

 

 

ヤマザキマリさんの本。漫画読んだことがなくていきなりこの旅の本を読みましたが、なかなか凄かったです。マリさんのお母さまもパワフルですごいのですが、マリさんもなかなかスゴイ!

 

 

「石を巡る旅」

 

なぜかamazonのリンクにならない↑

これもイギリス、スコットランド、アイルランドに関する本(本の紹介が順不同になっちゃった)

石の遺跡をたどる旅の話。ケルト文化に興味がある方は楽しめるかな。

 

写真と短い文章でパラパラ読めます。旅行の情報紙ではないので参考にはなりませんが、旅行気分にはなれました。写真がちょっと小さいのが残念!

 

それにしても、ああ、旅に出たいな!

 

1人でね!

 

 

 

 

 




開当男山酒造 麗酔

昨日開けたお酒。

 

開当男山酒造 麗酔。純米生貯蔵酒。

 

香りがとてもフルーティ。すっとしたキレのあるお酒です。飲みやすいです。女性ウケしそう。お料理にも合います(連休中なんでお惣菜オンパレードですが…)

 

f:id:ametutsi:20180923154938j:image

 

開当男山酒造さんのサイト↓

 

福島県南会津田島の酒蔵 開当男山酒造

 

わたしのブログ、育児と趣味メインで始めたブログなんですが、日本酒の記事の時が1番アクセス数があるんですけど…。

 

しかも自分の覚書程度にupしてた。日本酒は好きですが、多くて1日1合ほどしか飲めません。

 

メインは育児と趣味です。

 

 

植物

家に植物があるのが好き。

 

鉢植えじゃなくて切り花。

なんでかっていうと、庭に植物たくさん植えてるから、家は切り花だけと決めている(鉢植えにしたらまて面倒みなくちゃならないし。

 

切り花は朽ちていく様子がまたいいんだよね。

 

f:id:ametutsi:20180923080943j:imagef:id:ametutsi:20180923080946j:image

 

数年前までは娘が花を飾ってもむしってしまってダメにされたけど、ようやくいじらなくなってきた。

 

f:id:ametutsi:20180923080949j:image

 

これは庭に植えてたホーリーバジルとスペアミント、スィートバジル。ホーリーバジルは雑草と一緒にむしっちゃって、いい匂いだったから家に持って帰った。

 

植物は、余計な感情を吸い取ってくれる感じがする。気づくと植物と喋ってたり(かなりアヤシイ)

 

 

 

 

おかんの作った土偶。

今日は実家にお墓参りへ行ってきました。

 

実はわたし、お墓参りが大っ嫌いでして…。

神社仏閣を見るのは好きなんですが、お墓参りが嫌いだという…(ご先祖様ごめんなさい)

 

ただ、単にうちの実家の寺は山に面していて、蚊が大量に出る&山を登らなきゃいけない、という理由で墓参りが嫌いなだけです。行ったら行ったできちんとお参りはしています…。

 

あと、娘がね〜、なかなか大人しくしてくれない…。今日もお線香つけてる間、行方不明になりそうになったし。もう、これだけでストレス_:(´ཀ`」 ∠):

 

実家の法事の時なんて、寺の太鼓叩きまくったり(それ以来法事には娘を連れて行ってない)

 

それはさておき実家のお寺↓

 

 

f:id:ametutsi:20180922214759j:imagef:id:ametutsi:20180922214807j:image

 

f:id:ametutsi:20180922214820j:image

 

寺社彫刻とか見るのは大好き💕

 

f:id:ametutsi:20180922214834j:image

 

美し!

 

で、お墓参りを終え実家に寄ったら、玄関先におかんが作った土偶が待ち構えていた。

 

f:id:ametutsi:20180922214739j:image

 

何この存在感(笑)

 

ハスカップのジャム

昨日産直で買ってきたハックルベリーでジャムを作ってみた。ハックルベリーでジャムを作るの初めて。

 

レジの方がハックルベリーは重そうでアク抜きしないといけないと教えてくれた。

 

f:id:ametutsi:20180922134640j:image

 

黒豆みたい。

いざ作ろうとしたら重そうがない!ネットで調べたら、わらびのアク抜きは小麦粉と塩で代用できると書いてあった。試しにやってみるか!と思い小麦粉を探したら強力粉しかなかったが、大雑把な私はそれで進めることに。

 

出る出る、あわあわのアクが!

15分ほど煮て綺麗な水で3回ほどすすいで、いざジャム作り。

 

朽ち果てる寸前の桃も入れてみた。甘みは羅漢果。

 

 

f:id:ametutsi:20180922134651j:image

 

ハックルベリーってどんな味だろうと一粒食べてみたら…あれ?なんかアクが抜けてない?微妙に苦い。

えーい、全部潰して煮詰めてやれ!とブレンダーにかけて煮込んでみた。

 

味見したら、ベリーの粒が全部潰れて羅漢果の甘みで苦さは消えた。

 

味は…なんか微妙。甘すぎる。

酸味が足りない。

 

桃が甘すぎたので、羅漢果をもっと少なくすればよかったかも。

 

微妙だったので分量は載せないでおこう。

 

出来上がりはこんな感じ↓佃煮みたい。

f:id:ametutsi:20180922183243j:image

 

息子はヨーグルトに混ぜて喜んで食べてた。

酸味はヨーグルトと混ざれば出るか。

 

f:id:ametutsi:20180922134732j:image

 

久しぶりに家で珈琲を飲もうと思ったらドリッパーが行方不明。いつも袋物を閉じておくステンレスバサミでマグカップを挟んで代用…。

 

わたしの仕事の師匠は「あるものでなんとかしろ、頭使え!道具はなければ作れ!」といつも言っていた。師匠はバリバリの職人さん。

 

というわけで、あるものでなんとかする、というのはかなり得意になった(笑)仕事以外でも結構役立ってる。

 

 

f:id:ametutsi:20180922191858j:image

 

午前中は雨降ってたけど、雨が上がって庭を見たら薔薇が満開だった!また手入れしないとなあ。