あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

42歳からイラストを描き始め、どこまで画力があがるのか模索の日々。日本酒ラブです。イラストと日本酒のブログです。

母が見た不思議な夢。こんな夢もありなんだろうか?

この間見た夢を4コマに描きました。 今回は自閉症の娘も登場です↓

f:id:ametutsi:20200528144910j:plain

ちょっと不思議な夢でした〜。 夢だと子供だけでトイレに行かせるという恐ろしいこともしてしまう…。普通だったら絶対ありえないです。弟の手を振り払って自閉症の娘が行方不明になります…。

それにしても正夢というかなんというか。 正夢って夢を見てから、そのあと実際に現実に起きたら正夢というんですよね。

夢と現実が同時進行なのは正夢というのでしょうか…。

まあ、地震の夢見て起きたら地震が起こってた、みたいな感じかなあ。ちょくちょく不思議な夢は見てるんでそのうち漫画に描こうと思います…。

話は変わりますが、今回の4コマも6時間くらいかかってしまった…。カラーだとどうしても時間かかるよう。

まあ練習だと思って頑張ります。

沖縄から送られてきたものと送ったもの

沖縄でゲストハウスやってる同級生が珈琲を送ってくれました↓

 

f:id:ametutsi:20200526185108j:image

 

これは実は去年わたしがデザインしたもの。デザインはしたものの実物は手元になかったので送られてきて嬉しかった。

 

デザインした時の記事↓

 

 

あと、昨日は沖縄で居酒屋をやってる友達に山椒の葉を送りました(ゲストハウスやってる友達とは別)

 

どうも沖縄には山椒がないらしい。友達は実家が福島なので、実家の山椒も送ってもらってるんだけどお店やってるとどうしても足りなくなるそうで。山椒があるなら送って欲しいと頼まれたのです。

 

我が家の勝手に生えてきた山椒です↓

180㎝くらいはあるかな?

 

f:id:ametutsi:20200526221618j:image

 

去年あたりから実山椒もできるようになってきた↓


f:id:ametutsi:20200526221614j:image

葉を150gくらい欲しいとのことで、せっせせっせと収穫しました。葉っぱだけで150gって結構大量…。

 

ジップロックにふんわり入れてダンボールに詰めてさあ沖縄に出すぞ!と郵便局へ持って行ったら…

 

なんと窓口で…

 

クール便はコロナの影響で停止してると!

 

しまった…。沖縄は島だった。

どうもSNSで友達と繋がってるとすぐ隣にいるような感覚になってしまう。局員さんに聞いたら普通便でも遅れてて2〜4日はかかるって。2日で届けばいいけど4日で届いたら山椒がシワシワになってそう。

 

その場で友達に連絡したら、友達も運輸業がそんな事になってたとは思わなかったらしい。で、シワシワになってもいいから送って欲しいとの事だったので祈りを込めて送りました。

 

そういえば沖縄在住の方のブログで荷物がなかなか届かないという記事を読んでたな。記事読んでたのに気づけなかった。せっかくの情報を拾えてない。アホすぎ。

 

そんなわけで、偶然にも同じ時期に沖縄から送られてきたものと送ったものでした〜。

 

無事に届くといいな。

名倉山酒造 純米吟醸 月弓

日本酒レポです。

コロナの影響でお酒の量が減って、久しぶりのレポになりました(笑)酒量が増えてる方が多いようですがわたしは逆を行ってます…。

 

さて、今回呑んだのは名倉山酒造さんの「月弓」

 

f:id:ametutsi:20200523225100j:image

 

2割引で近所のスーパーで購入しました。

2割引のシールは剥がしません。ありのままのブログです。


f:id:ametutsi:20200523225103j:image

 

お味の方は…とても美味しかった。果実を思わせる香り。純米吟醸ですがしっかりとした日本酒らしい味わいです。お安く買えてよかった。これは限定品なのでホームページには載ってない模様↓

 

 

この会津に住んでた時に、この名倉山酒造さんの近くをウロウロしてたんですが酒蔵の存在に気づかなかった…。

 

というか、会津若松市はめちゃくちゃ酒蔵が多いのでどこがどこの酒造メーカーかわかんなくなっちゃうんだよね…。

 

そうそう、話は変わりますが日本酒全国新酒鑑評会に福島県が7連連続日本一だそうです。

 

 

 

わたしの好きな酒造メーカーがたくさん入っていて嬉しい!本当に福島は日本酒が美味しくて県内のお酒ばかり呑んでしまいます。前に書いたかもしれないけど適当に買ってもあまりハズレがない。

 

そういうわけで、なかなか福島県外のお酒に手が出ないです。あと呑む頻度が高いのは新潟と山形くらいかなあ。

 

話は戻りまして「月弓」は美味しゅういただきました。つまみのアニメは「織田シナモン信長」です。

このアニメ、面白いです。

 

初めて見たとき視聴者のターゲット層がよくわからなかったのですが、犬好きか歴史好きか、親父好きか…、方向性がバラバラなんでどっかしらに引っかかれば楽しめると思いました。声優さんも大御所勢揃いでそれはそれでかなり面白い…。

エンディングで実写の犬ちゃんも使われてるし、かなり癒されます。普段は猫派のわたしもワンコを抱きしめたくなったり。

 

のんびり晩酌しながら見るには最適のアニメでした〜。

 

ではでは。

 

 

 

 

デーダラボッチを持つ母

いきなりですが、四コマ描いてみました。

この間、息子と交わした会話です。 キャラはなぜか和装ですが気にしないでください。

f:id:ametutsi:20200521144353j:plain

生まれてはじめて描いたデジ絵の四コマです。 漫画も子供の頃遊びで描いた程度だったので2●年ぶりかも……

クリスタでイラストは描いてたけど漫画は初めてで6時間もかかってしまった。 しかも下絵からデジタルで。

絵を描くのは1時間くらいだったんだけどフォントの固定がわからなくて前に進まず、、、。 あと『テキストボックス』と『吹き出し』がうまくいかず手こずりました。 レイヤーもまだいまいち使い方がわかってない。 イラレ使った方が早いかも、、、と思いつつ『それじゃいつまでだってもクリスタを使いこなせない!』と心を鬼にして完成させました。

あとGペンとか丸ペンだとうまく描けず時間がかかるので、簡単に描けるサインペンで。 着色は不透明水彩でざっくり塗りです。

絵も雑だし荒くて見にくいとですが、ちょっとずつ四コマupしていこうと思うのでよろしくお願いします。

そうそう息子は間違いを指摘したら、横を向いて『デーダラボッチだよ』っとぼそっとつぶやき、次からは『Apple Watch』と言うようになりました。

お絵かきと幼稚園の登園日

久しぶりにデジ絵を描きました↓

 

f:id:ametutsi:20200520151331j:image

 

妖精?っぽいの。

 

この間描いたのが2月だった…。クリップスタジオの使い方自体忘れてたり。

 

あれこれ思い出しつつ、練習のつもりで描きました。

 

この間も書いたけど最近はYouTubeで好きな絵柄の人の描き方講座を見たりしてる。本での勉強より人のやり方を見てる方が勉強になる。まあ職場の師匠が「見て覚えろ!」の職人さんだったので説明よりも見て覚える方が得意になった。

 

若い子がYouTubeでいろいろ勉強してるのがわかる気がする…。YouTubeで伝統工芸の技なども習得できる日が来るのかもしれない。

 

話は変わって今日は息子の幼稚園の初登園日でした。ちなみにコロナの影響で入園式は5月30日に延期(入園式とか苦手なんでなくてもよかった…)

 

それにしても片道、車で25分。今更ですが遠い…。近くの幼稚園へ入れなかったんで仕方がないとはいえ、遠い。そこから娘が通う支援学校へ行くので更に20分。遠いぞー。

 

まあ息子は新しい制服を着て嬉しそうだし、わたしもドキドキしながら園へ入りました。

 

で、わたしはしょっぱなから失敗しました。8時15分に着いたんだけど、8時半から前は時間外保育だそうで…。とりあえず時間外保育の登録はしておいたので中に入れてもらえました…(本当は事前予約制)

 

上履きも色も白指定なのに、青色が入ったのを持たせちゃうし先行き不安になってきたわ…。

とにかくあれこれ園の指定が多いよー。行事も多いし。

 

 

まあ、慣れればなんとかなるかな。

頑張るぞ…。頑張れるのか。。

とりあえず頑張ろう…。

 

親子それぞれの創作時間

4才の息子の描いた絵↓

 

f:id:ametutsi:20200518223042j:image

 

「岩に乗った金魚だよ!」と得意げに教えてくれましたが「人魚」だと思います…

 

あとはレジスター↓

 

f:id:ametutsi:20200519085153j:image

 

穴を開ける作業はわたしがやりました。百均のバネをつけてバーコドリーダーを再現。完成度高いです。

 

こっちは9才自閉症児の娘の作品↓

 

f:id:ametutsi:20200518223045j:image

 

息子のレジスターを見て影響されて作ったみたい。シルバニアファミリーの人形の家にしてました。

 

f:id:ametutsi:20200518223057j:image

 

なかなか独特でかわいい。娘は絵を描くより立体の方がいいものを作る。けど、絵と違って保存が難しいので写真に撮って、ある程度経ったらこっそり解体してます…。

 

これはわたしが夜中に描いた絵↓

 

f:id:ametutsi:20200518223110j:image

 

消しゴムが行方不明で消しゴムなしの一発描き。息子が消しゴムを使うと必ずなくなる…。でわたしが使いたい時にない。

 

こちらは息子に頼まれて描いたねずこちゃん↓

 

f:id:ametutsi:20200518223121j:image

 

息子に「竹の部分がおかしい」と指摘されました。たしかにちょっと適当に描いてた…。なかなか厳しい。

 

親子それぞれの創作時間でした。

久しぶりに他人にブチ切れた

一昨日の夜、娘と息子を寝かしつけてる時息子の保育園でNママさんから電話が来た。

 

Nママさんの息子さんはうちの息子と同じ4歳児。発達が気になる子で、うちの娘が自閉症児で支援学校へ行ってる事もあり一度相談に乗ったことがあった。まあ、保育園の先生から「相談に乗ってやって」と頼まれたからでもあるけど。

 

去年の9月頃かな?保育園で雑談する程度の仲だったのでわたしは電話での相談かと思っていたら、いきなり家に来た…。ちょっと引いたが、発達が不安な子を育てるママだから大変だろうと家に入れあれこれ相談に乗った。

 

で、その後はNママさんは保育園の先生と揉めて辞め、遠くの療育施設へ通うことになった。揉めた経緯は長くなるので省力。ちょっと面倒なママさんだな、という印象だけが残った。

 

そんな経緯もあり、寝かしつけ真っ最中にかかってきたNママさんからの電話は、悪いがスルーした。

 

次の日の9時半頃、またNママさんから電話があった。その時旦那さんも仕事に出かけ、わたしは子どもの面倒でてんやわんやしていたのでスルーした。多動の自閉症児と4歳男児の組み合わせだと、とてもまともに電話なんてできない。

 

2人をいつのも人気のない公園へ連れて行き、遊ばせながらこちらから電話をかける事に。

 

話を聞くと子どもが第二子が産まれたそうで「おめでとうございます」と挨拶をした。

 

話はG君の事に移り「会話が成り立たない、おうむ返しが多くてどうしたらいいかわからない」などなど困りごとを話された。

 

そこから通っている療育施設の文句というか愚痴と言うか…。聞いていて長くなりそうな感じ…。娘が行方不明にならないように見つつ息子のブランコの相手をしながら、だんだん、モヤモヤしてきた。

 

しまいには「何も情報がなくてどうしていいかわからない」と話してきた。

 

わたしの中でブチっとキレた。

 

この間、うちに相談しにきたときに同じことを言ったのでわたしは丁寧に発達支援センターや相談窓口があることを教えた。で、市からもらえる「障害者の手引き」の発達が気になる子供のページを教えて1冊まるっと渡した。

 

あの時、情報教えましたよね?

 

スマフォでわたしに電話してますよね?スマフォ持ってますよね?ある程度情報を教えたら自分で検索できますよね?

 

イライラしてきて、「発達検査は受けられたんですか?」と聞いた。

 

そしたら「検査は何日もやるから大変でやってないです」

 

そこでもわたしはブチっとした。

 

この間、発達検査のことも教えた。病院の検査なんて30分もかからない。娘の検査用紙もわざわざ見せた。発達検査をすれば療育手帳も取れるし、子供の発達の状態がわかるので対応もしやすいとも教えた。あと、検査を受けると客観的に見れるので母親が1番安心する。そういうことも詳しーく教えた。

 

あなた、教えた事何も聞いてませんね?

 

心の中で叫びましたわ…。

赤ちゃんも産まれたばかりでメンタルも弱ってるだろうし、なるべく怒りは抑えて話は聞いたけど。

 

「病院でも作業療法や言語聴覚療法もやってますよ。そういう相談はされました?」

 

↑これも前に教えた。返ってきた答えは…

 

「そういうのあるんですね。赤ちゃんがいるから大変で…」

 

ブチっ

 

あなた、前にも教えたよ。しかもうちの娘と同じ病院だから先生に言えば検査も療法もやってくれるぞ。

 

しかも赤ちゃんがいるから大変って…

 

わたしは生後もまもない息子を抱っこ紐で連れて、多動で動き回る娘の療育と通院、検査、作業療法すべてこなしてきたぞ!

 

ふざけんなー!と心の中で叫びました…。

 

娘が通っていた療育施設のお母さん方はみんな、それぞれ大変な思いをして療育へ通っていた。働きながら通っていたり、やりたい仕事を諦めて療育に専念したり、それはもう大変なのが見ているだけでわかった。自分の子どもと真剣に向き合ってた。

 

ちなみにG君の療育の送迎はじいちゃんばあちゃんがやってくれてるそうです。

 

最終的にはかなりキレましたが、抑えながら「とりあえず病院へ行って検査を受けてください、あとは病院と相談して作業療法やらなにやら受けてください、ねっ」

 

と言って電話を切った。

 

わたしは冷たいのでしょうか…。でもねー、この電話も子ども2人の面倒見ながらだったんで超大変だったんですよ。しかも1人は知的ありの障害児で目を光らせないと行方不明になるし。

 

ぶっちゃけ、他人に電話するなんてまだ余裕があるって見たわ。この方、不安なこと他人にぶちまけてるだけで、自分で何も動いてない。

 

しかも「またお会いしてお話したいです」なんて言われた。

 

いや、会う時間ないし。同じことを説明するのは時間がもったいないので、もう会いたくないと思いました。

 

次に電話が来たら、「検査は受けましたか?」って聞いて「受けてません」って言ったら速攻で切る予定です。

 

あ、普段は人にブチ切れたりしませんよ。

この時の電話もなるべーく穏やかに話しました。