あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

42歳からイラストを描き始め、どこまで画力があがるのか模索の日々。日本酒ラブです。イラストと日本酒のブログです。

てんかんの脳波が取れて無事に退院しました

てんかんの脳波を取るために入院した自閉症の娘ちん、水曜日に入院して木曜日の日中に発作を起こして脳波が取れました。

 

2泊の予定より早く終わったのでよかった…。

 

1日目なんて頭に電極をつけるのに半日かかって、どうしようかと思ったよ。

 

初めは睡眠薬で眠らせてから電極をつけ始めたんだけど、途中から起きちゃって…。わさわさ動くんで起きた状態での電極取り付けは困難だった…。

 

電極を取り付けた後は頭に包帯をぐるぐる巻くんだけど、やっぱり動くんで取れちゃうし。

 

それでもなんとか持っていった付録つきの幼児雑誌で大人しくしてくれた。iPadはダメだった…。

 

iPadはやると興奮して脳波が乱れる上に、アクション系のゲームをやると余計に動き回ってしまった。

 

で暇になるとこんな感じでベッドでごろごろ↓

 

f:id:ametutsi:20200822203058j:image

 

ごろごろしてても電極が外れます…。

 

わたしはというとてんかんの発作が出るまで娘をずーっと見ていなければならず、それはそれでキツかったです。しかも動作が止まるというわかりにくいてんかん発作なので見逃せない。

 

 

まー、何にせよ無事に検査入院が終わってよかったです。

 

でもって、娘の夏休みの宿題がまだ終わってない…。月曜から学校なので明日で終わらせる予定です。終わるかな…

娘の検査入院と祖父の死

ただ今、自閉症の娘の検査入院で病院にいます。

 

実は娘ちん、謎の固まる動作が勃発しどうやら癲癇発作っぽいので入院して24時間体制で脳波を取ることに。

 

いつもお世話になってる病院は泊まりがけの脳波の検査ができないので、紹介状を書いてもらって別の病院です。

 

高速で1時間の場所なので微妙に遠い。しかもコロナの影響で付き添い人の交代はなし。付添人は風呂もなし。おまけに癲癇発作が出た時の脳波が取れないと退院できないというなかなかハードな入院です(泣

 

わさわさ動き回る娘の頭に脳波の電極をつけるのに丸半日。しかもすぐに取れてしまって1時間かけてやり直し。

 

修行モード全開です…。

 

でもって、日曜日に父方の祖父がなくなり告別式と娘の入院が被ってしまいました。

 

コロナのこともありお葬式は県内の近い身内だけ。子供は出させないと父が決めました。うちの息子はわたしの妹が面倒を見てくれたので、わたしはお通夜も告別式も出ずに娘と入院することに。妹よ、ありがとう…。

 

お通夜の前に娘と祖父にお別れだけしてきました。娘はひいお爺ちゃんが亡くなった事を理解していないようで、おりんを叩くのに熱中してました。

 

というわけで、かな〜りバタバタしております。

 

そういや前々回の記事で母方の祖父の事を思い出したんだっけ↓

 

 

で、前回の記事では88歳のおじいちゃんの戦争体験を聞き…↓

 

 

 

なんだかおじいちゃん繋がりの出来事のあと、父方の祖父がなくなったので虫の知らせなのかなあと思ったりして。

 

父方の祖父は戦争に行ってなかった気がする。

今度父に詳しい話を聞いてみようと思いますわ。

 

 

公園で戦争体験を話してくれたおじいちゃん

昨日も朝から子どもと公園へ行った。

 

暑いし本当は近場の公園へ行きたかったのだけど、息子が気に入っている公園へ行きたいと騒ぎ出したので20分車を走らせそこへ行くことに。

 

自閉症の娘は遊具でひと通り遊ぶと、疲れてベンチに座ってしまう…。暑いせいで、あまり動きまわらないのでこちらは助かる。

 

息子は暑い中、せっせと砂遊び。

 

f:id:ametutsi:20200816222630j:image

 

そこにお爺さんが1人やってきた。

 

「子どもはいい、子どもを見てると勉強になる」

 

と、話しかけてきた。田舎のお年寄りって公園で子どもが遊んでるのを穏やかに眺めてる人が多いんだけど、なるほどこういう考えの人もいるんだなと思った。お歳を聞いたらなんと88歳!

 

「東京大空襲があった時は、成田空港のあたりにいて助かったんだ」

 

話が戦争の話になりちょっとびびった。

一昨日の記事がちょうど戦争体験の事を書いていたから↓

 


「それは大変でしたね…」

としか言えなかった。時期が時期だからこういう話をしてくれたのかなあ。そこからしばらくあれこれ話してたんだけど…

 

「今東京から3人家に来てるんだ」

 

と嬉しそうに話された。

 

うーん、東京から…。

 

そこで、娘がベンチからフラフラ歩き出したので話し途中で娘を追いかけた。

 

娘は自動販売機が気になるらしくそこまで行って、連れ戻した(結構遠い)戻ってきた時にはおじいちゃんはいなかった。

 

 

こんな事を思うのは不謹慎なんだろうけど。これも時期が時期だけに…。おじいちゃんがコロナにかからないといいなと思いましたわ。

 

 

膀胱炎に苦しみながら聞いたFM

月曜からお盆休みが始まって、子どもを連れて毎朝公園と午後家プールの繰り返しで少々疲れ気味です。

 

で、暑さと疲れのせいかなんと膀胱炎に(泣)

わたしは疲れがMAXになると膀胱炎になってしまう。

 

病院へ行きたいけど、放課後デイもお休みだしファミサポも捕まらず子どもの預け先がない…。旦那さんはお盆中も仕事。

 

コロナのせいで子どもは病院へは一緒に連れて行けない(ホームページに子どもは連れてこないよう注意書きがあった…)

 

膀胱炎で病院へ行けないのはかなりしんどいわー。

が、旦那さんが持ってた抗生物質と葛根湯を飲んでなんとか乗りきった。

 

 

膀胱炎で苦しみながら、radikoのタイムフリーで聞いてた番組がこちら↓

 

 

終戦後に沖縄で放送に携わった川平朝清さんが、息子のジョンカビラ氏にインタビューされるという特番。

 

学生の頃からJ-WAVEを聞いてて、ジョンカビラ氏の番組も毎日のように聞いてた。地元に戻ってからはしばらくFMから遠ざかっていたけど、radikoのおかげでまたJ-WAVEを聞くようになった。

 

なので、ジョンカビラ氏はまあ知ってたけどお父さんの事は全く知らなかった。カビラって川平という事も初めて知ったし。

 

自分の父をインタビューするっていう構成が、面白いなと思った。

 

このお父さんが、アナウンサーをやっていたまたいい声なんだな。話もしっかりしていてとても90歳を過ぎてるとは思えない。

 

自分の戦争体験をFMに乗せて息子に伝えてるのも感慨深いと思いました。

 

わたし自身はアラフォーで、亡くなった祖父が戦争には行ってたけど直接話を聞いたことはなかった。

 

ただ祖父は戦争で指を失い、戦時中に盲腸になった時は麻酔なしで手術をしたという話を母から聞いた。あと祖父のお葬式の時に年上のいとのお兄ちゃんに祖父の戦争体験を聞いて、かなり衝撃的だった。間接的に聞いても、腹の奥にずっしりとくる。

 

友達のおじいちゃんも腕がなかったり足がなかったりと、うっすら戦争の影のようなものを日常的に感じていたし、なんとなく近いような感覚はあった。

 

大人になったらそういう事を思い出す事は減ってきていつのまにか忘れていた。

 

今回のこのFMを聞いていたら、子ども時代に感じていたそういう戦争の影を思い出しましたわ。

 

自分の子どもにもひいお爺ちゃんが体験した戦争のかけらを話してあげたいと思いました。

 

 

 

 

美しきコアカミゴケ

昨日は晴れたので、子どもを連れて公園へ。

 

毎年公園のベンチにびっちり生える謎の物体↓

 

f:id:ametutsi:20200811090817j:image

 

ナウシカっぽい。

 

すんごい綺麗で「これは苔なのかな?」とインスタにUPしたところ、フォロワーさんに「コアカミゴケ」という地衣類だと教えていただきました。

 

で、わたしは苔は地衣類だと思ってましたが、実は菌類でした。苔は植物だそうで。

 

 

40過ぎて軽く感動しました…。

 

ナウシカっぽく思えたのはやっぱり菌類だからかな。

 

こんな感じでベンチにびっしり生えている↓


f:id:ametutsi:20200811090813j:image

 

 

 

もう時期が終わったのかと思ってたけど、へびいちごも発見↓


f:id:ametutsi:20200811090820j:image

 

それにしても菌類、面白い。

見ていて綺麗でゾクゾクしてしまう。

 

 

この間、きのこの図鑑を買ったばかりですが、地衣類の図鑑も欲しくなりました。

 

この本がいいかな?

 

 

画像が綺麗そう↓

ミクロコスモス: 森の地衣類と蘚苔類と

ミクロコスモス: 森の地衣類と蘚苔類と

  • 発売日: 2018/09/10
  • メディア: 単行本
 

 

菌類と言えばこの方を思い出します↓

買ったはいいがまだ読み終わってない…

 

森の思想 (河出文庫)

森の思想 (河出文庫)

  • 作者:南方 熊楠
  • 発売日: 2015/04/28
  • メディア: 文庫
 

 

話は変わりますが、撮りためたきのこの画像を図鑑で調べたら、美味しそうだなと思ったきのこは全部毒きのこでした…。

 

やっぱりきのこは素人は手を出してはいけないなと思いましたわ。

自分の絵を一から勉強し直す

先月くらいからまたイラストを描き始めてたんですが、どうにもうまくいかない。

 

描いても描いてもなんかおかしくて、イラッとしてくる。足が微妙だったり、表情がおかしかったり構図がイマイチだったり。

 

で、何が問題なのかを考えた結果、自分が描いてるやり方を一旦辞めて一から絵を勉強しなおそうかと。

 

お絵かき系YouTubeを見たりして思ったのは、やり方は本当にいろいろで、自分に合ったやり方をしなければ駄目だということ。

 

わたしは美大受験のためのデッサンはやってきたけど、それ以降の絵の勉強はやっていない。専攻も工芸だったので、絵とは疎遠。

 

つまり受験用のデッサンは描けるけど、イラストっぽい絵は全く素人…。イラストを描くノウハウは知らない。

 

というわけで、いろんな人の動画を見ても方向性にばらつきが出るので、わかりやすい、実戦しやすい方の動画だけに絞ることに。

 

で、適当に「イラストの描き方」で検索してこちらの方の動画を見まくってます↓

 

 

実はイラストレーターさんや絵師さんの名前をほとんど知らずで、恥ずかしながらさいとうなおきさんの事も全く知りませんでした…。アニメもそこまで見る方でもないし、ゲームもやらないしで。最後にゲームをやったの20年前…。

 

アニメもキャラクターよりも背景の絵を見るのが好きだったり(ちょっと変わってるかも)

 

で、この動画、何も知らずに見始めたんですが通販番組を見てるようなノリなんで面白いです。絵の描き方もそうですが、絵を描くときの考え方とかモチベーションの上げ方とかそういうのも大変勉強になる…。

 

というわけで、さいとうなおきさんを心の師匠として絵を描くことに。安直すぎるかもしれませんが、メンターは必要なのかも。

 

とりあえず、こんな感じで人物画から↓

 

f:id:ametutsi:20200808191103j:image

 

同じポーズで違うキャラを描いてみたり↓


f:id:ametutsi:20200808191059j:image

 

ねずこは息子が描いてと言われて描いたんだけど…。


f:id:ametutsi:20200808191106j:image

 

ばーっと、描き上げて自分の絵のおかしなところ、表現がイマイチなところを書き出してそこを重点に直していくという作業をしています。

 

ちょっとかわいらしい感じの絵を目指したい…。女の子のちょっとした仕草とかを自然に描いてみたいな。

 

あとキャラっぽいのとは別で、陶芸とかの絵柄で使えそうなデザインもちと一から勉強しようと思います。

 

今、仕事もないし、どうにもこうにも作りたい、表現したいという気持ちがムクムク湧いてきてるんだよね。

 

実はわたしは絵を楽しく描くタイプではない。

「もう、駄目、無理無理…」と嘆きながらやるタイプ…。いやこれ絵を描くの向いてないんじゃと、自分でも思ってしまう。

しかも勉強もできなくて、勉強よりはちょっと絵が得意だったからという理由で美大に入ったし。ちょっと絵が得意くらいだと、美大なんて上手い人だらけで沼の底に沈んでしまう。

 

ただ、表現したいという欲求は強いのかも…。

 

絵を描いていて、「無理無理無理」状態から「うおー、描いてて疲れない!夢中で描ける!」というフロー状態になりたいです。

 

娘の散歩と沖縄に桃を送る

自閉症の娘の放課後デイが週3から週2になり、運動不足になりそうなので朝1番で公園へ連れて行った。

 

娘は精神系の薬を飲んでいるせいか、中度の肥満…。主治医には「バランスのよい食事と運動ね」と言われてしまった。

 

お菓子や甘いジュースはほとんど飲まないんだけどなー。むしろ息子の方がお菓子やジュースを飲む(それなのに息子はスリム)

 

大きな公園を歩かせて、遊具がある場所まで行った。朝1番なので他に子どもがいなくてホッとした。他に遊んでる子どもがいると、話しかけて大変だったり。

 

娘は誰もいなくてつまんなそうだったけど…。

 

結局遊具では10分ほど遊んで「車に帰る」と宣言し、帰ることになった…。

 

娘を見つつ、きのこを発見↓

 

f:id:ametutsi:20200806225837j:image

 

調べたら「かやたけ」っぽい。

 

きのこが消滅した後↓


f:id:ametutsi:20200806230402j:image

 

欅かな?
f:id:ametutsi:20200806225922j:image

 

久しぶりにパンを焼いたら、国産小麦粉だということを忘れて水分量を調整しなかった↓


f:id:ametutsi:20200806225849j:image

 

分割の時点で垂れてるきたので、成型後二次発酵をせずに一気に焼き上げた。ヨーグルトとレーズンを入れてさっぱりした味になった。

 

午後は、桃の直売所へ行き沖縄の友達に桃を送った。5人家族なので1番大きな桃の箱詰めにしたんだけど毎回送料にびっくりする…。クール便だとさらに。

 

桃とほぼ同じ金額の送料だった(笑)

 

コロナで福島に帰省できないし、喜んでもらえるといいな。